2022年8月21日~9月26日間で125ccスクーターNMAXで北海道キャンプツーリング焚き火に行ってきました。
天候と流れに任せた気ままでテキト~な旅、その12は9月2日(金)、今日はキトウシ野営場に連泊して、釧路湿原観光列車ノロッコ号に乗ってから、釧路湿原細岡展望台だ!
9月2日ルート:釧路湿原ノロッコ列車ー細岡展望台ーキトウシ野営場
走行距離:約140km(ノロッコ列車乗車分を除く)
ノロッコ列車往復乗車距離:約51km(赤線)
2022北海道9月2日キャンプツーリングスライドショー動画▼(チャンネル登録よろしくw)
キトウシ野営場の朝
朝だー!



朝飯

近くのキャンパーさんのわんちゃんが遊びに来ましたw

よしよし

キトウシ野営場360度パノラマ動画(まだガスっていますが💦)
さてガスもほぼ晴れ、釧路湿原観光列車ノロッコ号に乗るために釧路駅に向かって出発です。

釧路湿原ノロッコ号に乗る
釧路駅

ノロッコ号


こちらは自由席

指定席客車はこちら。見晴らしのいい車両です。

塘路行の指定席はこちら。東向きのベンチシート。背もたれは逆側に倒すこともできます。




車内売店でノロッコプリンを購入。やわらかミルクプリンです。




タンチョウ鶴や鹿を見つけると減速!


塘路駅に到着

駅にある展望台からの眺め

塘路駅展望台からの360度パノラマ動画

釧路駅に戻る復路は、西側の席です。
これだけくねった釧路川に接近できるのは列車のみだそうで、ここは列車がゆっくり走ります。


往復でノロッコ列車に乗ると、もらったスタンプカードが繋がります。





13:06 釧路駅に戻ってきました
ノロッコ号運行中は、ガイドのおねいさんが車内放送でガイドをしてくれて、見どころでは列車の速度を落とすなどしてくれましたw
昼飯は和商市場で勝手丼
釧路駅に着いて、昼飯はどうしようか?と
そうだ、駅の観光案内所だ!
みどりの窓口隣の、観光案内所で訊いたところ、駅近くに和商という市場があって、そこで好きなネタを選んで海鮮丼にして食べることができるというので、行ってみました。


まず、ご飯を売っているお店があるので丼に入ったご飯を買います。酢飯もあります。


お店がいろいろあるので、好きなネタを買って丼に乗せてもらいます。


いろんなお店で乗せてもらえます。店ごとに清算です。


これでいいかと、最後のお店でお醤油をもらいますw

コロッケも買って完成!、、、これで3000円くらいかな?ってよくわからなくなる罠がありますwww

和商には地下駐車場があってバイクも停められます。


和商市場の向かいには、『くしろ丹頂市場』もあって、青果も買えます



さてNMAXに乗って北上しよう!
さっきノロッコ列車で走った釧路本線に沿ってR391を北上します

細岡展望台入り口



ノロッコ号踏切通過動画
釧路湿原 細岡展望台

う〜ん、広々!!

細岡展望台からの釧路湿原の眺め動画
この感じなら夕日は期待できそうです。
いったん北上して戻ってきましょう。
ということで、塘路湖のあたりまで行って、また細岡まで戻ってきました。



さて夕日はどうだ?

だけれども、大量の蚊にはご注意を💦


日没の細岡展望台動画
やはり、日没からの夕焼けが見どころです。


細岡展望台、絶景の夕焼け動画
細岡展望台からの夕焼けをゆっくり眺められるのも、キトウシ野営場をベースにして連泊するからこそですね。
キャンプ地キトウシ野営場に帰る
コープさっぽろ 桜ヶ岡店に寄って食材調達



夜飯だ!

実は、斜里町の佐々木種畜牧場でいただいた塩豚サガリを、保冷バッグに氷と一緒に入れていたのがあるので今晩はこれがメインです。


焚き火で豚もやし炒め動画▼
うまあ、佐々木種畜牧場さんありがとう!



焚き火動画▼
飯喰って焚き火していたら、22時頃キャンプ場にやってきて隣でテント設営しだした奴がいたw


今晩も星が綺麗です。おやすみなさい。

いや〜
昨日はトレさんと別れ、鶴居村でキャンプ場探してうろうろ。そのおかげで?トレさんと再開で、ノロッコ列車を予約。キャンプ地にしたキトウシ野営場場がとてもいい感じw
今日は、ノロッコ列車を楽しみ、観光案内所で勧められた釧路湿原細岡展望台からの夕陽が絶景!
さて、明日の北海道は?
『新たなキャラ、ガーヒー現る』
『キトウシ野営場の絶景』
『上士幌航空公園キャンプ場』
の3本です。
ではでは(^^)/~~
キトウシ野営場 情報
キトウシ野営場の情報については前日の記事を参照してください
2022年8月21日~9月26日間で125ccスクーターNMAXで北海道キャンプツーリング焚き火に行ってきました。 天候と流れに任せた気ままでテキト~な旅、その11は9月1日(木)、ここまで一緒だったハーレーのトレさんと別れ釧路でソ[…]