2022年8月21日~9月26日間で125ccスクーターNMAXで北海道キャンプツーリング焚き火に行ってきました。
天候と流れに任せた気ままでテキト~な旅、その32は9月23日(金)、雨!道営野塚野営場を出て、小樽瞬停で札幌友人宅へ。札幌ラーメンと八紘学園ソフトクリームを満喫!
9月23日ルート:積丹 道営野塚野営場 – 札幌
走行距離:約112km(車移動含む)
2022北海道9月23日キャンプツーリングスライドショー動画▼(チャンネル登録よろしくw)
積丹 道営野塚野営場の朝はどんより雨予報
どんより曇り空。今日は雨予報なのでこのあと雨が降ってくるのは確実。
早めに撤収だ
と、パッキングしていたら、、、左手首にはめているスマートヲッチが無い!
いや、ときどき上着を脱ぐときなどに袖に引っかかって留め具が外れることが有ったのだが、、、やれやれ、外れて荷物の中に落としたか?と詰め込んだ荷物をばらして探すはめに。
やれやれあった💦
キャンピングシェルベースの荷物の間に紛れ込んでいたわ💦
(今は、引っかかっても外れないゴムベルトバンドに変更しましたw)
思わぬタイムロスで雨も降ってきたがまだ小雨だ、雨装備ででっぱつ!
今日は、雨予報なので札幌の友人あきらさん宅に連絡を入れて行くことを伝えています。
札幌に向けでっぱつ雨
まずは、セイコーマート美国店(びくにてん)に寄ってコンビニ朝飯だ
カップヌードルとおにぎり
っと、雨が本降りになってきた。さっさと喰って出発だ。
給油をしようと、ENEOS (有)美国石油に寄ったら
おねいさんが、「雨降ってるから、この先に屋根付きのエネオスがあるからそっちに行きな。」ってw
いかにも北海道っぽい対応w
ということで、もう少し走ってこの先の屋根付き ENEOS 岩井古平SS で給油完了!
小樽で一旦停止
本降りの雨で小樽を通過、、、と思ったが写真だけとっておくかー
ということで、小樽運河
小樽運河の写真だけ撮ってすぐに移動開始!
だったのだが、雨が激しいので、ちょうどいい具合に廃業したらしいガソリンスタンドの屋根の下で一服休憩。
雨の札幌
札幌駅に到着
しかし!ここの歩道と道路の段差に溜まった雨水に足をツッコミ靴グッショリになりテンション爆下がりに😭
NMAXは足元のカウルのおかげで、走っていると意外と足元は濡れないんですが。
どこかの軒下で一服出来ないかとうろうろしてみたけれども良さそうなところが見つからず、やれやれ、テンション上げるために信玄でラーメン喰っていくかと行ってみたら
傘の行列、、、
いくら人気店だといっても、雨の平日にこの行列はないなーと思ったら
今日は秋分の日で祝日だったわ💦
ということで、友人宅に向かうことに。
札幌の友人と再会
あきらさん家着!
あきらさん宅のガレージにNMAX格納して、ホッとまずは一息。
上ノ国、森さんにいただいていたスイカは無事あきらさんに献上w
信玄が行列で諦めてきたんだよ〜と言ったら、うちもお昼まだなんで一緒にラーメン喰いに行きましょうか、ということで
味噌ラーメンライスだ
ここは、ゆで卵がなんと食べ放題!
う〜ん、満足!腹いっぱい!!
八紘学園(はっこうがくえん)のソフトクリームが食いたい!ということで連れてってくれましたーw
この頃には雨もほぼ止みました。
学校法人八紘学園 北海道農業専門学校 農産物直売所のソフトクリーム!
ここのソフトクリーム、なめらかで牛乳の風味が広がる味で後味さっぱり。浜中町茶内のソフトクリームと同じミルク系列の美味さ!そして同じくお安い!👍
そして夜は、友人宅でサッカー日本代表を応援!勝利!
今晩はあきらさん家でお世話になります!
いや〜
昨日は、絶景絶景また絶景のせたなからの積丹だったけれども、今日は雨。
それでも無事札幌のあきらさん家に到着で、うまい札幌ラーメンと八紘学園ソフトクリームを満喫できましたー!
さて、明日の北海道は?
『なに!近くで道北青ステッカーが手に入るですと!』
『岩見沢市希林でもつそば!』
『砂川市スイートロード』
『やはりここにも絶景が』
の4本です。
ではでは(^^)/~~